2009.06.09 (Tue)
ご無沙汰続きです。
去る6月7日、芦屋市民センターにて、27日のジョイントコンサートに向けて初めてのオケ合わせを行ないました。
オケ演奏をしていただく芦屋交響楽団さん、一緒にステージに立っていただく芦屋合唱協会の皆さんに加え、今回の演奏会の目玉でもあります、合唱組曲『あなたにあいたくて生まれてきた詩』の作曲をしていただいた千原英喜先生がいらっしゃっておりました。
僕は演奏会のパンフレットの編集作業をする身なので、千原先生からも原稿を頂くなど何度かメールのやり取りをさせていただいており、そのお礼も兼ねて少しお話させていただく機会もありました。
日本を代表する作曲家でいらっしゃいますし、歌った事もある作品もいくつもあるので感動しっぱなしでした。27日の演奏会では是非サインを貰いに行こうと思います……。
さて、オケ合わせですが、限られた時間の中で充実した練習が出来たように思います。
初めて聴くオーケストラ付きの『あなたに?』はこれまでの練習で感じてきたイメージを一変させる物であり、また理解を深める契機となったのではないでしょうか。
次の練習までに表現の幅を広げ、委嘱初演と言う大切な演奏会をより鮮やかに彩れるように頑張っていこうと思います。
さて、6月13日、14日は兵庫県合唱祭です。
甲南大学グリークラブは14日の終盤に演奏を披露する事となります。
よろしくお願いいたします。
オケ演奏をしていただく芦屋交響楽団さん、一緒にステージに立っていただく芦屋合唱協会の皆さんに加え、今回の演奏会の目玉でもあります、合唱組曲『あなたにあいたくて生まれてきた詩』の作曲をしていただいた千原英喜先生がいらっしゃっておりました。
僕は演奏会のパンフレットの編集作業をする身なので、千原先生からも原稿を頂くなど何度かメールのやり取りをさせていただいており、そのお礼も兼ねて少しお話させていただく機会もありました。
日本を代表する作曲家でいらっしゃいますし、歌った事もある作品もいくつもあるので感動しっぱなしでした。27日の演奏会では是非サインを貰いに行こうと思います……。
さて、オケ合わせですが、限られた時間の中で充実した練習が出来たように思います。
初めて聴くオーケストラ付きの『あなたに?』はこれまでの練習で感じてきたイメージを一変させる物であり、また理解を深める契機となったのではないでしょうか。
次の練習までに表現の幅を広げ、委嘱初演と言う大切な演奏会をより鮮やかに彩れるように頑張っていこうと思います。
さて、6月13日、14日は兵庫県合唱祭です。
甲南大学グリークラブは14日の終盤に演奏を披露する事となります。
よろしくお願いいたします。
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |