2010.11.28 (Sun)
第58回定期演奏会詳細
日に日に寒さが増してきましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
甲南グリーは定期演奏会を目前に控え、日々練習に励んでいます。
そう、今は南グリ特有のオーディション期間。
合格するまで娯楽の一切を封印し、真面目に練習に励む部員が見られるこの時分。果たして全員合格することができるのでありましょうか・・・
本日は第58回定期演奏会の詳細をお送り致します。
第58回 甲南大学グリークラブ リサイタル
日時:2010年12月17日(金)
開場18:00 開演18:30
会場:甲南大学 甲友会館 大ホール
☆入場無料☆
第1ステージ 『季節と足跡』
1、春
2、風
3、大陸風景
4、梢
5、一本一本
作 詞:北川冬彦 作 曲:高田三郎
指 揮:松原千振(技術顧問)
第2ステージ 男声合唱組曲『動物たちのコーラル第?集』
1、かめの祈り
2、子豚の祈り
3、牡牛の祈り
4、仔馬の祈り
5、みつばちの祈り
原 詩:C.B.デ・ガストルド 訳 詞:宮澤邦子
作 曲:萩原英彦
指 揮:神 将弘(学生副指揮者)
第3ステージ 『男の愛し方、女の愛され方』
1、 なごり雪
作 詞・作 曲:伊勢正三
2、Matona mia cara
作 曲:O.di ラッソ 作 詞:福永陽一郎
3、草原情歌
中国民謡 編曲:清水雅彦
4、Liebling, mein Herz last dich grussen
作 曲:Werner Richatd Heymann
5、Love of My Life
作 曲・作 詞:Freddie Mercury
6、Wenn mein Schatz Hochzeit macht(彼女の婚礼の日は)
作 曲:G.Mahler 編 曲:福永陽一郎
7、男声蛮歌集より「5.もてぬおのこのざれうた」
作 詞:小田切清光 作 曲 三木 稔
ピアノ:西山淳子
指 揮:西牧 潤(常任指揮者)
第4ステージ 『Sea Shanty』
1、What Shall We Do With A Drunken Sailor
2、Shenandoah
3、Whup! Jamboree
4、Good-Bye, Fare Ye Well
5、The Drummer and The Cook
編 曲:Robert Shaw
ギター:吉川千明(神戸大学マンドリンクラブ)
指 揮:一ノ瀬健太(学生正指揮者)
甲南大学 甲友会館

甲南グリーは定期演奏会を目前に控え、日々練習に励んでいます。
そう、今は南グリ特有のオーディション期間。
合格するまで娯楽の一切を封印し、真面目に練習に励む部員が見られるこの時分。果たして全員合格することができるのでありましょうか・・・
本日は第58回定期演奏会の詳細をお送り致します。
第58回 甲南大学グリークラブ リサイタル
日時:2010年12月17日(金)
開場18:00 開演18:30
会場:甲南大学 甲友会館 大ホール
☆入場無料☆
第1ステージ 『季節と足跡』
1、春
2、風
3、大陸風景
4、梢
5、一本一本
作 詞:北川冬彦 作 曲:高田三郎
指 揮:松原千振(技術顧問)
第2ステージ 男声合唱組曲『動物たちのコーラル第?集』
1、かめの祈り
2、子豚の祈り
3、牡牛の祈り
4、仔馬の祈り
5、みつばちの祈り
原 詩:C.B.デ・ガストルド 訳 詞:宮澤邦子
作 曲:萩原英彦
指 揮:神 将弘(学生副指揮者)
第3ステージ 『男の愛し方、女の愛され方』
1、 なごり雪
作 詞・作 曲:伊勢正三
2、Matona mia cara
作 曲:O.di ラッソ 作 詞:福永陽一郎
3、草原情歌
中国民謡 編曲:清水雅彦
4、Liebling, mein Herz last dich grussen
作 曲:Werner Richatd Heymann
5、Love of My Life
作 曲・作 詞:Freddie Mercury
6、Wenn mein Schatz Hochzeit macht(彼女の婚礼の日は)
作 曲:G.Mahler 編 曲:福永陽一郎
7、男声蛮歌集より「5.もてぬおのこのざれうた」
作 詞:小田切清光 作 曲 三木 稔
ピアノ:西山淳子
指 揮:西牧 潤(常任指揮者)
第4ステージ 『Sea Shanty』
1、What Shall We Do With A Drunken Sailor
2、Shenandoah
3、Whup! Jamboree
4、Good-Bye, Fare Ye Well
5、The Drummer and The Cook
編 曲:Robert Shaw
ギター:吉川千明(神戸大学マンドリンクラブ)
指 揮:一ノ瀬健太(学生正指揮者)
甲南大学 甲友会館

齋藤(二回生)
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |