2011.08.01 (Mon)
近況報告(Ⅷ月初旬編)
こんにちは。お久しぶりです。なんだかんだで七月はジョイントコンサートのレポートの一回だけの更新で終わってしまいました。大変申し訳ありません。
ちょっとした話題があればブログが書けるんですが、なかなか材料が見つからないものでして……………………。
でも、今回は二つ話題があります!
まず、甲南大学では前期試験というものがありました。今回の前期試験は暴風警報の影響で試験期間の延長があり、本日ですべての日程が終了しました。一回生にとっては大学の試験は初めてでしたが、どう受け取ったでしょうか?今回の出来不出来を生かして後期に発展できればいいですね。とはいっても、自分は一年生の時に比べると今回はあまりよくないと自覚しています。今回の夏休みは勉強中心にしていこうと思っています。
それで、甲南大学グリークラブの活動はジョイントコンサート終了後から前期試験終了まで行われていませんでしたが、八月四日より通常練習が始まります。
というのも、八月六日、七日両日に甲南大学でオープンキャンパスが開催されるんですね。
それで、甲南大学グリークラブもその課外活動団体発表という形で出演することになりました。場所は813教室ということです。父母の会で合唱したあの教室です。
今回の夏期休業も発声セミナーと夏合宿が控えています。さらに、秋期、冬期には創部60周年記念演奏会、甲南大学グリークラブリサイタルもありますので合唱でいっぱいの休暇となりそうです。
夏合宿のレポートは自分の計画では9月初旬に5泊ぐらいありますので前編、中編、後編の3構成でブログを書いていこうという計画をしています。
それでは、近況報告は以上です。夏期休業とはいえ話題が見つかり次第、ブログを更新していきますので1週間に1度ぐらいアクセスしていただければ大変嬉しいです。
それでは今後もよろしくお願いいたします。
ちょっとした話題があればブログが書けるんですが、なかなか材料が見つからないものでして……………………。
でも、今回は二つ話題があります!
まず、甲南大学では前期試験というものがありました。今回の前期試験は暴風警報の影響で試験期間の延長があり、本日ですべての日程が終了しました。一回生にとっては大学の試験は初めてでしたが、どう受け取ったでしょうか?今回の出来不出来を生かして後期に発展できればいいですね。とはいっても、自分は一年生の時に比べると今回はあまりよくないと自覚しています。今回の夏休みは勉強中心にしていこうと思っています。
それで、甲南大学グリークラブの活動はジョイントコンサート終了後から前期試験終了まで行われていませんでしたが、八月四日より通常練習が始まります。
というのも、八月六日、七日両日に甲南大学でオープンキャンパスが開催されるんですね。
それで、甲南大学グリークラブもその課外活動団体発表という形で出演することになりました。場所は813教室ということです。父母の会で合唱したあの教室です。
今回の夏期休業も発声セミナーと夏合宿が控えています。さらに、秋期、冬期には創部60周年記念演奏会、甲南大学グリークラブリサイタルもありますので合唱でいっぱいの休暇となりそうです。
夏合宿のレポートは自分の計画では9月初旬に5泊ぐらいありますので前編、中編、後編の3構成でブログを書いていこうという計画をしています。
それでは、近況報告は以上です。夏期休業とはいえ話題が見つかり次第、ブログを更新していきますので1週間に1度ぐらいアクセスしていただければ大変嬉しいです。
それでは今後もよろしくお願いいたします。
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |