2011.12.20 (Tue)
第59回甲南大学グリークラブリサイタル
12月も残り僅かとなってきましたが、皆さまはいかがお過ごしでしょうか?
実は19日には少しではありますが甲南大学にて雪が少しではありますが観測されました。
雪は綺麗ですね。そんな肌寒い季節になった証拠ですね。僕の地元が風だけしか吹かず、雪が全然降らないものですから(笑)
さて、今回のブログは去る12月16日(金)に行われた「第59回甲南大学グリークラブリサイタル」についてご報告いたします。
12月16日は幸運にも晴天に恵まれた日でした。幹部は午前中に演奏会会場である甲友会館に集合し、会場設営を行いました。
演奏会会場であることを示す看板を作成したり、団旗を整えたり、受付所の設置を行ったりしました。
そして、午後からリハーサルが始まりました。まず、学生指揮者による指揮で1年間の課題曲「あの日たち」のリハーサルを行いました。その次に、学生副指揮者による指揮で第2ステージ「ほほえみ」のリハーサルを行い、常任指揮者による第3ステージ「Incredible India!」のリハ―サルに移り、最後に客演指揮者の指揮による「海」のリハーサルを行いました。最後はエールとアンコールのリハーサルですべてのリハーサルを終えました。
このリハーサルを行うにあたって午後の授業を欠席せざるをえなくなるという部員がかなり多かったようです。自身もその一人です。
18時30分に開演しました。本番が始まる前はすごく緊張緊していたのですが、演奏途中はなぜか緊張感がなかったですね。甲友会館といういつも練習しているからでしょうか。いつものメンバーで練習しているからでしょうか。とにかく、リラックスして歌えたのではないのではないかと思いますね。
第3ステージでは"Bravo!!"という掛け声が出たのにはびっくりしたのと同時にとても嬉しかったです。
第4ステージからアンコール曲への移り変わりが何と言うかよかったですね。アンコール曲が本当にアノ曲でよかったと思います。(笑)
この演奏会をもって4回生は引退となります。4回生の皆さまは4年間本当にお疲れ様でした。そして、今年入部した1回生は2人これからもこの一年間をバネにして合唱活動を続けてほしいと思います。もちろん、他のメンバーもその気持ちであると思います。
来年は甲南大学グリークラブ60回記念演奏会が行われます。企画も進行中です。こちらにも是非ご来場の検討をしてみてください。(詳細は未定)
これで年内のブログの更新は終了です。
今回は平日というお忙しい中、第59回甲南大学グリークラブリサイタルにお越しいただきまして本当にありがとうございました。
今後も甲南大学グリークラブをよろしくお願いいたします。
次回の甲南大学グリークラブの出演の出演情報を載せておきます。
日程:1月9日(月・祝)
場所:神戸文化ホール大ホール
アクセス:神戸市営地下鉄「大倉山」駅下車すぐ。もしくはJR「神戸」駅下車後北へ徒歩10分。
甲南大学グリークラブOB会甲陵会合唱団さんと合同で出演いたします。大学だけでなく、小学校から高校まで出演する大規模な阪神大震災復興のコンサートになります。
最後にクリスマス間近と年越しを兼ねて……………………
WE WISH YOUR MERRY CHRISTMAS AND HAPPY NEW YEAR!!
実は19日には少しではありますが甲南大学にて雪が少しではありますが観測されました。
雪は綺麗ですね。そんな肌寒い季節になった証拠ですね。僕の地元が風だけしか吹かず、雪が全然降らないものですから(笑)
さて、今回のブログは去る12月16日(金)に行われた「第59回甲南大学グリークラブリサイタル」についてご報告いたします。
12月16日は幸運にも晴天に恵まれた日でした。幹部は午前中に演奏会会場である甲友会館に集合し、会場設営を行いました。
演奏会会場であることを示す看板を作成したり、団旗を整えたり、受付所の設置を行ったりしました。
そして、午後からリハーサルが始まりました。まず、学生指揮者による指揮で1年間の課題曲「あの日たち」のリハーサルを行いました。その次に、学生副指揮者による指揮で第2ステージ「ほほえみ」のリハーサルを行い、常任指揮者による第3ステージ「Incredible India!」のリハ―サルに移り、最後に客演指揮者の指揮による「海」のリハーサルを行いました。最後はエールとアンコールのリハーサルですべてのリハーサルを終えました。
このリハーサルを行うにあたって午後の授業を欠席せざるをえなくなるという部員がかなり多かったようです。自身もその一人です。
18時30分に開演しました。本番が始まる前はすごく緊張緊していたのですが、演奏途中はなぜか緊張感がなかったですね。甲友会館といういつも練習しているからでしょうか。いつものメンバーで練習しているからでしょうか。とにかく、リラックスして歌えたのではないのではないかと思いますね。
第3ステージでは"Bravo!!"という掛け声が出たのにはびっくりしたのと同時にとても嬉しかったです。
第4ステージからアンコール曲への移り変わりが何と言うかよかったですね。アンコール曲が本当にアノ曲でよかったと思います。(笑)
この演奏会をもって4回生は引退となります。4回生の皆さまは4年間本当にお疲れ様でした。そして、今年入部した1回生は2人これからもこの一年間をバネにして合唱活動を続けてほしいと思います。もちろん、他のメンバーもその気持ちであると思います。
来年は甲南大学グリークラブ60回記念演奏会が行われます。企画も進行中です。こちらにも是非ご来場の検討をしてみてください。(詳細は未定)
これで年内のブログの更新は終了です。
今回は平日というお忙しい中、第59回甲南大学グリークラブリサイタルにお越しいただきまして本当にありがとうございました。
今後も甲南大学グリークラブをよろしくお願いいたします。
次回の甲南大学グリークラブの出演の出演情報を載せておきます。
日程:1月9日(月・祝)
場所:神戸文化ホール大ホール
アクセス:神戸市営地下鉄「大倉山」駅下車すぐ。もしくはJR「神戸」駅下車後北へ徒歩10分。
甲南大学グリークラブOB会甲陵会合唱団さんと合同で出演いたします。大学だけでなく、小学校から高校まで出演する大規模な阪神大震災復興のコンサートになります。
最後にクリスマス間近と年越しを兼ねて……………………
WE WISH YOUR MERRY CHRISTMAS AND HAPPY NEW YEAR!!
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |