2012.02.24 (Fri)
大掃除
こんにちは。そろそろ二月も終わりに近づいていますが、いかがお過ごしでしょうか。
今年は閏年ということもあり、春休みは一日多いです。大学生としては嬉しい限りです。
つい2週間前ぐらいに、合唱練習の時間を削って部室の大掃除をしました。大掃除の目的は新歓に向けて新入生を招待するために新入生に快適に過ごしてもらうため。もう一つは整理整頓された状態を維持するため。といったところでしょうか。普段から床や机、書棚などごみや落とし物などが散乱していたのでこれを機に部室をキレイにしようという試みから今回の大掃除が実行されました。
掃除した後は、随分キレイになりました。書棚はきちんと整理され、机にあったごみなどもなくなり、見栄えがよくなりました。テレビ周辺もゲームソフトやコントローラーの線がぐちゃぐちゃのままでしたが、その辺りもキレイになりました。
床も水を何回も運んで捨てては運ぶを繰り返し、雑巾で汚れを取りました。結果、汚れは目立たなくなりました。
新歓までこの状態を維持しておきたいですね。
ただし、念の為に4月に入る前にもう一度掃除は必要だと思います。
以上で今回のブログを終了いたします。
お読みいただきありがとうございました。
今年は閏年ということもあり、春休みは一日多いです。大学生としては嬉しい限りです。
つい2週間前ぐらいに、合唱練習の時間を削って部室の大掃除をしました。大掃除の目的は新歓に向けて新入生を招待するために新入生に快適に過ごしてもらうため。もう一つは整理整頓された状態を維持するため。といったところでしょうか。普段から床や机、書棚などごみや落とし物などが散乱していたのでこれを機に部室をキレイにしようという試みから今回の大掃除が実行されました。
掃除した後は、随分キレイになりました。書棚はきちんと整理され、机にあったごみなどもなくなり、見栄えがよくなりました。テレビ周辺もゲームソフトやコントローラーの線がぐちゃぐちゃのままでしたが、その辺りもキレイになりました。
床も水を何回も運んで捨てては運ぶを繰り返し、雑巾で汚れを取りました。結果、汚れは目立たなくなりました。
新歓までこの状態を維持しておきたいですね。
ただし、念の為に4月に入る前にもう一度掃除は必要だと思います。
以上で今回のブログを終了いたします。
お読みいただきありがとうございました。
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |